投資

スポンサーリンク
投資

Fargoは他の電源タップとどう違うのか

ども。わしです。コロナの影響によりリモートワーク中心の働き方となり早1年。当初はリモートワークがいつまで続くかもわからず、なるべく物を増やしたくなかったので、元から家にあるものでなんとか工夫して仕事してました。が、あまりにも長引いているし終...
投資

出張におすすめの100均スマホスタンド

ども。100均スマホスタンド沼にハマったわしです。僕は1~2ヶ月に1回程度、新幹線か飛行機を使っての出張があります。出張の際にはスマホに映画を入れて行くんですが、なかなかいいスマホスタンドに出会えなかったんです。が、この度、コレ最強ってスマ...
投資

【この銘柄ベストバイ?】僕が毎月積み立てている銘柄はこれだ!

ども、わしです。音島シン(@shin_otojima)さんからこのような企画のバトンを受け取りました。※受け取ってからだいぶ時間かかってしまいました!すみません!!【ベストバイ?】企画買って良かったのか、自分の選んだ道(銘柄)は最適解なのか...
投資

車検はどこで通したらいいか迷ったらディーラーに持って行こう

元整備士なので「車検はどこで通すのが1番いい?」と聞かれます。それに対する回答は「ディーラーで通すのがいいよ」と答えてます。その理由を語りたいと思います。
投資

エアコン吹出口とハンドルが近い車におすすめのスマホ車載ホルダー

どうも。さるわしです。突然ですが、"沼"ってハマったことあります?僕はよく沼にはまるんですよ。自転車のシート沼、イヤホン沼、キャンプ用品沼等など...今でもキャンプ用品は継続中ですけどね。で、おそらく今まで一番ハマってしまってるのはスマホの...
投資

蒲田のタイヤ公園はこんな遊具があります。

どうも。さるわしです。最近、子供たちもだいぶ行動範囲が広がり、大きい公園が楽しい盛りになってまいりました。幸いにも娘も息子もお母さんがいなきゃダメーというタイプではないので、チャンスがあれば一人で連れ出しております。で、今回は蒲田にあるタイ...
投資

電車とバスの博物館(川崎・宮崎台駅)は男の子に最高だった

どうも!さるわしです。先日、ウチの下の子(4歳男児)を川崎、宮崎台駅に併設している「電車とバスの博物館」に連れて行ったらめちゃくちゃ喜んでいました。僕としても一緒に行ってすごく楽しかったので、ぜひともおすすめしたいと思ったので、 レポートし...
投資

ワゴンR(MH21S)のキーレス?リモコンキー?の電池交換について

ども。おはようございます。さるわしです。立て続けに簡単な整備の記事になります。 ワゴンRの鍵の反応が悪くなってきたので 、前回のワイパーゴム交換するときに一緒に交換しました。この電池も品番覚えてないんですよねー。むしろ覚える気がないんでしょ...
投資

ワゴンR(MH21S)のワイパーゴム交換について

どもどもこんばんは。さるわしです。我が家のワゴンR。ワイパーの水はけが悪くなってきたので、先日ワイパーゴムを交換しました。ワイパーのゴムは安いので、雨のときにワイパーを作動させて線が残るようになってくると割とすぐ変えるようにしてるんですが、...
投資

上野動物園にシャンシャンを見に来た

どうもこんにちは。さるわしです。今日は初の試み、実況ブログ更新に挑戦したいと思います。なぜそんなことをしているのかと言いますと、上野動物園に着いて早々、ジャイアントパンダを見るために40分待の列に並んでいるからなんです。シャンシャンが生まれ...
スポンサーリンク